はじめに、以下のコードをfunctions.phpの任意個所に挿入し、アイキャッチ画像機能を有効にします。
※投稿画面に「アイキャッチ画像」の項目がある場合、既に有効になっています。
add_theme_support( 'post-thumbnails' );
次に、300×300にトリミングされたのアイキャッチ画像を表示したい場合、以下のコードをfuncitons.phpに追記します。
add_image_size( 'original-name', 300, 300, true );
最後に、アイキャッチ画像を表示したい個所に以下のコードを記述します。
<?php the_post_thumbnail('original-name'); ?>
関連するエントリー
- IEでもbackground-size:cover; 相当を実現するためのjQueryプラグイン
- All in One SEO Packでdescriptionやkeywordsを取得する方法
- All in One SEO Packでdescriptionやkeywordsが空白かどうか判定する方法
- WordPress カスタム投稿タイプで月別アーカイブを表示する方法
- WordPress 文字数を制限して投稿記事を表示する方法
- WordPress 他人に下書き記事のプレビューを見せるプラグイン『Public Post Preview』
- All in One SEO Pluginを入れると管理画面の投稿一覧ページに表示される項目を非表示にする方法